記事

【独自】八幡市が使用水量報告漏れ 久御山町が虚偽答弁

八幡市が約5年間にわたって使用水量の報告漏れがあり、約124万円を久御山町に支払っていなかったことがわかった。令和3年3月の久御山町議会予算決算特別委員会の審査において上下水道課が報告した。

 

八幡市長町は、八幡市の飛び地となっているため久御山町と分水契約を結んでいる。平成27年、久御山町は八幡市長町に新築された集合住宅に給水を開始することとなったが、八幡市が久御山町に報告するのを失念していたという。

 

これにより平成27年4月から令和2年4月までの水道料金約5年分が未払いになっていたというのである。

 

3月の補正予算審査の際に中井孝紀委員の「いつわかったのか」という質問に対して、上下水道課の担当者は「八幡市から先月(令和3年2月)に報告を受けた」と答弁していた。

 

ところが本紙が八幡市に情報公開請求をおこない入手した文書によると、八幡市は令和2年6月3日付けで久御山町に「使用水量の報告について(訂正)」という文書を発出し、使用水量の報告漏れがあったことを通知している(下記PDF参照)。

 

そうすると上下水道課担当者の「八幡市から先月(令和3年2月)に報告を受けた」とする答弁は客観的事実に反することになる。

 

筆者が、令和2年決算審査の総括質疑において「答弁が誤っていたのではないか」と指摘したところ、事業建設部長は誤りであることを認め、陳謝した。担当者による「勘違い」であったとしている。

 

確かに、人間である以上は「勘違い」することはあるが、同席していた他の職員が気づいてフォローするべきである。また会議録調整後に、きちんと点検していれば、誤りに自ら気づいたはずである。

 

答弁から半年後に筆者が指摘して、初めて誤りに気づいたというのは極めて残念である。「勘違い」で答弁した担当者個人の問題とせず、組織体質やチェック体制を見直すべきである。

 

pdf 八幡市長町分水についての公文書.pdf (2.8MB)

 

 2021年9月28日

(久御山ジャーナル主筆 芦田祐介)

アヴァンス法務事務所

トップへ戻る