記事

オゾン発生器設置へ 効果と安全性に疑問

久御山町の公共施設にオゾン発生器が設置されることがわかった。5月18日付けの洛タイ新報が報じた。

 

同紙によると産業機器の設計・製作などの事業をおこなう町内企業が「空気の除菌や消臭ができる」とするオゾン発生器10台を町に寄贈。

 

信貴町長は「大変ありがたい。コロナ感染対策として、町内の公共施設で活用させてもらいます」と述べたとしている。

 

しかしながら、1月19日付けのMBS毎日放送「よんチャンTV」の特命取材班スクープでは、オゾン発生器の効果と安全性に疑問を呈する報道がおこなわれている。

 

この放送では、学校現場にオゾン発生器が設置された富田林市の事案が紹介された。富田林医師会は、文科省のマニュアルに反するとして、学校現場からオゾン発生器を回収するように同市に要請。京都大学の高野裕久教授(環境医学)もウイルスを除去できるオゾンの濃度は人体に悪影響を与えると指摘。

 

2021年10月12日配信の『BuzzFeed JAPAN』の記事にも「オゾンについては、曝露した場合に気道の炎症を起こすリスクが高いという研究結果が海外の医学雑誌で提示されている」との記載がある。

 

本当に安全性に問題はないのか。久御山ジャーナルが総務部長に取材をおこなったところ「寄贈されたオゾン発生器は、低濃度のオゾンが曝露されるものである。低濃度でもコロナウイルス死滅に効果があるという奈良県立医科大学の研究結果がある」「低濃度であるため、人体に悪影響が発生することはない」とした。

 

具体的にどこに配置するのかは、これから検討するとした。「学校現場に配置されることはあるのか」との質問には、「教育委員会と相談して決めたい」とした。

 

参考記事(外部リンク)

"コロナ対策"として富田林市の学校などに導入の『オゾン発生器』「効果」と「安全性」に疑問の指摘も...市は運用を継続(MBS毎日放送「よんチャンTV」特命取材班スクープ2021年1月19日放送)

オゾン発生器の学校設置問題、製造元は「空間除菌でオゾンが効くエビデンスはない」と回答。「人体に害なし」と語る根拠は?(『BuzzFeed JAPAN』2021年10月12日配信)

 

 

2022年5月19日

 久御山ジャーナル編集部

 

 

 

ふるさとプレミアム

政務活動費の執行率は33% コロナ禍が影響か!?

久御山町議会の令和3年度政務活動費の執行率が33%であることがわかった。

 

町議会では、会派所属議員には会派に月額5000円、無会派議員には議員個人に月額3000円の政活費を支給している(後払い方式)。

 

久御山ジャーナルが議会事務局に政活費の収支報告書および領収書の閲覧を請求したところ、全体で交付決定額(交付上限額)が708,000円、交付確定額(実交付額)が231,525円であることがわかった。行政視察にかかる経費を支出した会派・議員はいなかった。

 

執行率にすると33%であり、令和2年度の執行率22%と比較すると上昇した。しかしながら、令和元年度の執行率83%であったことを考えると、引き続きコロナ禍が議員活動にも影響があったいえそうだ。

 

政務活動費.png

 閲覧した収支報告書から久御山ジャーナルが作成

 

2022年5月18日

久御山ジャーナル編集部

岩井コスモ証券

カットネギ加工日の偽装 JAが府に改善報告書を提出

JA京都やましろネギカットセンター(久御山町相島曽根)がカットネギの加工日を偽装していた問題で、JAが京都府に改善報告書を提出したことにより行政指導が完結していたことがわかった。

 

JAの加工日偽装は、取引先が「加工年月日が納品日の翌日になっている」と指摘したことにより発覚。1月24日にJAが府に偽装があったことを報告。

 

1月31日に府がJA役職員への事情聴取をおこない、翌2月1日には、カットセンターへの立入検査を実施。取引先への事情聴取もおこなわれた。

 

2月18日、府はJAに対して景品表示法に基づく改善指導をおこない、再発防止策などをまとめた報告書の提出を求めた。

 

3月14日、JAは偽装がおこなわれた原因や再発防止策などをまとめた改善報告書を府に提出。府が当該報告書を消費生活安全センターに送付したことにより、今般の行政指導が完結することとなった。

 

pdf 総務事業常任委員会資料.pdf (0.11MB)

pdf 議員配付資料.pdf (0.09MB)

 

※本件記事は、2月4日に読者の「匿名24時」様からリクエストをいただきました。

 

2022年5月13日

久御山ジャーナル編集部 

ふるさとプレミアム

育児用品配布事業を拡充 京都府産の木製品で木の温もりを

久御山町は、昨年度から保健師が新生児訪問する際、赤ちゃんの誕生を記念して育児用品を配布していたが、今年度は配布する育児用品を充実させる。

 

昨年度に新生児訪問で配布したのは離乳食用スプーン、スティックラトル、コットンミニタオルの3点。

 

今年度からは母子手帳交付時に歯ブラシ、スティックラトル、コットンタオルを配布(1人あたり1,731円)。

 

さらに新生児訪問では、木製スプーン(大・小)、木製にぎり星(おもちゃ)、木星名札を配布する(1人あたり5,770円)。子育て支援課は「京都府産の木材を使用しており、木の温もりを感じてほしい」としている。

 

久御山ジャーナルは子育て支援課に新生児訪問で配布する木星スプーンなどの現物確認を求めたが、当該品は完成していないとの回答であった。なお、母子手帳交付時の歯ブラシなどは現物を撮影することができた(下記写真参照)。

 

PXL_20220510_053958333.jpg

 母子手帳交付時に配布している育児用品

2022年5月12日

久御山ジャーナル編集部

 

税理士ドットコム

坊之池の空き家が再生 「古民家珈琲物語」がオープン

4月1日にオープンしたカフェ「古民家珈琲物語」(久御山町坊之池)が入る建物が以前に久御山町の空き家バンクに登録されていたことが町建設課への取材によりわかった。

 

同カフェは、古民家を改装した飲食店で、わらび餅やおはぎ、コーヒーなどを提供している。

 

この建物は、数年前まで草木が生い茂る「空き家」であり、久御山町の空き家バンクにも登録されていた。

 

不動産売買が成立し、「古民家」を売りとした、現在の飲食店がオープンしたことにより、空き家が立派に再生したわけである。

 

古民家珈琲物語(@kumiyamaten) • Instagram(外部リンク)

2022年5月11日

久御山ジャーナル編集部

ふるさと本舗

トップへ戻る